変なお蕎麦屋さん

2013年04月09日

先日、タラの芽採りに上津江の方に行った時に、いつも行くお蕎麦屋さん

にも寄りました。

2年前に、やはりタラの芽を探しに行った時に見つけて、それから

時々行くお蕎麦屋さんです。

2年前行くきっかけになった看板です。

変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


この看板があるときは営業してます。

今から山の方に登りますから、登ってから休みだったらガッカリですもんね。

変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


えーっ!

最初の「うまいぞっ」はどうしたの?ここまで来たのに・・・って感じです。

変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


最後の看板がこれです。

わけわかりません(爆)

20個くらいの看板に案内されてやっとつきました。

変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


中の画像です。

田舎の親戚の家に行ったような雰囲気です。

変なお蕎麦屋さん


てんぷら蕎麦を注文しました。

変なお蕎麦屋さん


変なお蕎麦屋さん


わさびの葉です。

かじってみたけど、辛くありません。

2年前は客も私達だけでゆっくり、のんびり出来ましたが、

誰かがこの看板をYouTubeに流したらしく繁盛してました。

最後に唐揚げの画像を。

さすが唐揚げ王国、大分の唐揚げです。

持ち帰りしましたが、美味しかったです。


変なお蕎麦屋さん


同じカテゴリー(蕎麦)の記事画像
秋月 蕎麦や「ちきた」
こだわりの蕎麦や漱石
蕎麦屋 「風羅坊」改め「西国御領」
美味しい蕎麦屋はっけーん 蕎麦や漱石
同じカテゴリー(蕎麦)の記事
 秋月 蕎麦や「ちきた」 (2014-02-18 11:50)
 こだわりの蕎麦や漱石 (2013-04-13 22:56)
 蕎麦屋 「風羅坊」改め「西国御領」 (2013-02-07 10:56)
 美味しい蕎麦屋はっけーん 蕎麦や漱石 (2012-11-10 23:39)

Posted by びびこ at 23:48│Comments(8)蕎麦

この記事へのコメント

こりゃ、全部案内板を写真に撮られたびびこさんは、えらい(笑)
Posted by うめだ at 2013年04月10日 00:45
びびこさん
おはようございます。
看板 目立って成功しましたね。
そばには不似合いかとも思いましたが・・
じいちゃん そばはよく食べます。
機会があれば、行ってみます。
Posted by 普通のじいちゃん普通のじいちゃん at 2013年04月10日 05:53
凄い!
サバイバラーびびこ‼
このブログで更に繁盛するかもですね〜。
Posted by 優しい おおかみ at 2013年04月10日 10:04
umedaさま

ブログの画像はほんの、一部です。
熊本方面からだと、6k手前ぐらいからあって、20本ほどですが、大分方面からだと、12k手前くらいからあるみたいです。(爆)
Posted by びびこびびこ at 2013年04月10日 18:38
普通のじいちゃんさま

是非、行ってみて下さい。
定年退職された方が第2の人生として、山の上の古民家を買い取って
始められたそうですよ(*^^*)
Posted by びびこびびこ at 2013年04月10日 18:46
おおかみさま

おーっ おおかみさん、お久しぶりです。
どうしてましたか?
第2の人生(第3かな?)エンジョイしてますか?

自衛隊のサバイバル訓練呼んで下さい(爆)

大丈夫です。このブログアクセス少ないですから(猛爆)
Posted by びびこびびこ at 2013年04月10日 18:55
昔、宮崎の小林で、
こういう蕎麦屋、見掛けた事が。
でも、こういう店って、
手作り感が有って好きだな。
Posted by 中央区京町28号中央区京町28号 at 2013年04月16日 07:51
京町さま

おもしろいおっちゃんですよ(笑)
Posted by びびこびびこ at 2013年04月19日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。