スポンサーサイト
My 2012
2012年12月31日
12月後半の休みはほとんどを大掃除に、費やしたせいか
どうにか年が越せそうです。
*今年のMyニュースベスト10
1位 おてぶろ始める
2位 お登りさんになる
3位 息子帰って来る
4位 孫を連れて屋久島里帰り
5位 モライアスロン・火の国総踊り参戦
他は思いつかない。年のせいで思いつかないのか、本当に何もなかったのか・・・。
ならば、ベスト10って書かなきゃいいだろうって・・。
その通りですが、書きたかったのです。
こんなに何も無かった年もめずらしい
今年は、家族全員大きな病気も怪我もせず、過ごせた事に
感謝しよう。
付録(懐かしい)
*今年のMy流行語大賞
「じょる」
病棟のギャル子になんかあげときます。
*今年のMy漢字
「爆」
でしょうか。
ブログで良く使ったし、見かけました。
爆笑・爆睡・爆酔・爆乳(ナイナイ!)
以上。こんな私のブログを訪問して下さった、数少ない
皆様、来年が皆様にとって良い年でありますように!
どうにか年が越せそうです。
*今年のMyニュースベスト10
1位 おてぶろ始める
2位 お登りさんになる
3位 息子帰って来る
4位 孫を連れて屋久島里帰り
5位 モライアスロン・火の国総踊り参戦
他は思いつかない。年のせいで思いつかないのか、本当に何もなかったのか・・・。
ならば、ベスト10って書かなきゃいいだろうって・・。
その通りですが、書きたかったのです。
こんなに何も無かった年もめずらしい
今年は、家族全員大きな病気も怪我もせず、過ごせた事に
感謝しよう。
付録(懐かしい)
*今年のMy流行語大賞
「じょる」
病棟のギャル子になんかあげときます。
*今年のMy漢字
「爆」
でしょうか。
ブログで良く使ったし、見かけました。
爆笑・爆睡・爆酔・爆乳(ナイナイ!)
以上。こんな私のブログを訪問して下さった、数少ない
皆様、来年が皆様にとって良い年でありますように!
息子のパンツ
2012年12月30日
息子が、先日のお天気の良い日に珍しく布団を干していた。
我が家では、たたんだ洗濯物をそれぞれのベッドの上に置いておくのだが、
どうしたことか、パンツが布団の中に紛れ込んでいたようで、干した拍子に
マンションの一階の庭に落ちてしまった。
「お母さんどうしよう~」と息子。
「自分で取りにいきなよ。」と私。
息子がしぶしぶ取りに行ったが、留守のようで・・・。
一階の住人とは面識も無いし・・・。
留守ならしょうがない。
庭には高いフェンスがあって入れないし・・・。
一階の住人はずっと留守をしてるみたいで・・・。
あれから、雨も降ったし・・・。
上からいつも、あ~あ~とながめているが・・・。
私のでなくてよかった・・・。
息子のパンツ、救出されるのはいつの日か。
我が家では、たたんだ洗濯物をそれぞれのベッドの上に置いておくのだが、
どうしたことか、パンツが布団の中に紛れ込んでいたようで、干した拍子に
マンションの一階の庭に落ちてしまった。
「お母さんどうしよう~」と息子。
「自分で取りにいきなよ。」と私。
息子がしぶしぶ取りに行ったが、留守のようで・・・。
一階の住人とは面識も無いし・・・。
留守ならしょうがない。
庭には高いフェンスがあって入れないし・・・。
一階の住人はずっと留守をしてるみたいで・・・。
あれから、雨も降ったし・・・。
上からいつも、あ~あ~とながめているが・・・。
私のでなくてよかった・・・。
息子のパンツ、救出されるのはいつの日か。
いびき
2012年12月29日
夕べはだんなさまのいびきがうるさくて眠れなかった。
いつもいびきがうるさい時は体交(寝たきりの患者さんに床ずれが出来ないように体の向きを変えてあげること)をする。
横を向くと止まるので。
いつもは体交しても起きないのに、夕べは目を覚まし、
「何してるの?」とだんな。
「あなたのいびきがうるさいから体あっち向けてるの。」と私。
「おれ、そんなにいびきかく?」
「うん」
「ごめんね!!息してて!!」???
だんな、怒って反対側むく。
そして、ぐーぐー。
今日、夕べのこと聞いたけど、覚えてないみたい。
なんだろう?「息してて、ごめんねって。」
いつもいびきがうるさい時は体交(寝たきりの患者さんに床ずれが出来ないように体の向きを変えてあげること)をする。
横を向くと止まるので。
いつもは体交しても起きないのに、夕べは目を覚まし、
「何してるの?」とだんな。
「あなたのいびきがうるさいから体あっち向けてるの。」と私。
「おれ、そんなにいびきかく?」
「うん」
「ごめんね!!息してて!!」???
だんな、怒って反対側むく。
そして、ぐーぐー。
今日、夕べのこと聞いたけど、覚えてないみたい。
なんだろう?「息してて、ごめんねって。」
箱根駅伝
2012年12月26日
もうすぐ箱根駅伝ですね。
箱根駅伝大好きなんです。
NSになる前は1月2日・3日は手の届くところに要る物を置いて
駅伝の間はトイレしか動かないようにしてたのですが、ここ5~6年は
お正月もほとんど仕事でリアルタイムで観ることができなかったので、
今回は、考えました。
1月1日に夜勤の希望を出しました。
夜勤は5時から明けて9時までなので
1日に実業団駅伝を観てから出勤。
2日は10時には家につくので1区は仕事中に観て、ハナの2区は車の中で後は、帰って家で
3日は休みなので家でお酒を飲みながら観戦です。
はたして うまくいくかどうか。
箱根駅伝大好きなんです。
NSになる前は1月2日・3日は手の届くところに要る物を置いて
駅伝の間はトイレしか動かないようにしてたのですが、ここ5~6年は
お正月もほとんど仕事でリアルタイムで観ることができなかったので、
今回は、考えました。
1月1日に夜勤の希望を出しました。
夜勤は5時から明けて9時までなので
1日に実業団駅伝を観てから出勤。
2日は10時には家につくので1区は仕事中に観て、ハナの2区は車の中で後は、帰って家で
3日は休みなので家でお酒を飲みながら観戦です。
はたして うまくいくかどうか。
疲れました
2012年12月25日
世の皆様がクリスマスと浮かれていた、24日も仕事でした。
おまけに受け持っていた、患者さんが急変し、心臓マッサージ・・
その他もろもろ、手をつくしましたが・・・。
残業となりまして・・・。
帰りの車の中で、山下達郎の「クリスマスイブ」
二回も流れて来て・・舌打ちをする私でした。
Merry Christmas
おまけに受け持っていた、患者さんが急変し、心臓マッサージ・・
その他もろもろ、手をつくしましたが・・・。
残業となりまして・・・。
帰りの車の中で、山下達郎の「クリスマスイブ」
二回も流れて来て・・舌打ちをする私でした。
Merry Christmas
私は働き者
2012年12月22日
今日は遅出で遅くまで仕事。
明日の日曜も仕事。
子どもさんが小さい人が多いので、必然的に遅出、日曜出勤をすることになる。
そんな私に、患者さんは、
「あんたは、よう働くね~夜もおそ~まで。日曜日も休み無しで~。」
と、言う。
しかし、私は否定せず、「そうかな~」とはぐらかす。
従って、私は患者さんの間では働き者で通っている。
何か問題でも?
明日の日曜も仕事。
子どもさんが小さい人が多いので、必然的に遅出、日曜出勤をすることになる。
そんな私に、患者さんは、
「あんたは、よう働くね~夜もおそ~まで。日曜日も休み無しで~。」
と、言う。
しかし、私は否定せず、「そうかな~」とはぐらかす。
従って、私は患者さんの間では働き者で通っている。
何か問題でも?
ゴミ屋敷
2012年12月21日
マヤ終末論とか銃乱射事件で銃を買う人がふえたとか、世間では、いろいろ言われているが・・・。
今日の休み、私は一人・・・大掃除。
出るわ出るわゴミの山。
今日一日で終わるはずもなく。
これから年末までの私の休み。
全部掃除になりそう。
まぁ 今までの不精のせいだからしょうがないが、
私のストレスどこにぶつければいい!!
えーいっ地球なんて滅亡してしまえ!!
今日の休み、私は一人・・・大掃除。
出るわ出るわゴミの山。
今日一日で終わるはずもなく。
これから年末までの私の休み。
全部掃除になりそう。
まぁ 今までの不精のせいだからしょうがないが、
私のストレスどこにぶつければいい!!
えーいっ地球なんて滅亡してしまえ!!
うさぎさんに惚れ惚れ
2012年12月21日
写りが悪くて申し訳ないのだが・・・。





こんぴら
2012年12月19日
今日は近場での飲み会だったので、チャリで行くことに。
久々チャリに乗ったので、途中、夜間パトロールの車に
「自転車はライトを点けて下さい」
と叫ばれてしまいました。
場所は長嶺の「こんぴら」

まずは冷えたからだに大将おすすめの


うまっ 私の好きな「花の露の繚乱」に似たすっきりとした味わい。
つきだし

ポン酢かんぱちのはらみ・・・こりこりして美味しい
噛むとじゅわーっとあぶらが出て、魚じゃないみたい

鯵の活き作りとしめ鯖
鯵はピクピク動いてます。

山芋の磯辺揚げ
これは、家でも作りますよ~


焼き牡蠣に馬ホルモンの鉄板焼
大将オススメの焼酎

なんと種子島の焼酎
芋焼酎好きにはたまらない


焼き鳥も特殊な塩を使ってるとかで、塩加減も丁度いい。
もろきゅう 頼んだら、飾り包丁してくれましたよ~
絶品のバッテラ

ほろ酔いで帰りました。
久々チャリに乗ったので、途中、夜間パトロールの車に
「自転車はライトを点けて下さい」
と叫ばれてしまいました。
場所は長嶺の「こんぴら」
まずは冷えたからだに大将おすすめの
うまっ 私の好きな「花の露の繚乱」に似たすっきりとした味わい。
つきだし
ポン酢かんぱちのはらみ・・・こりこりして美味しい
噛むとじゅわーっとあぶらが出て、魚じゃないみたい
鯵の活き作りとしめ鯖
鯵はピクピク動いてます。
山芋の磯辺揚げ
これは、家でも作りますよ~
焼き牡蠣に馬ホルモンの鉄板焼
大将オススメの焼酎
なんと種子島の焼酎
芋焼酎好きにはたまらない
焼き鳥も特殊な塩を使ってるとかで、塩加減も丁度いい。
もろきゅう 頼んだら、飾り包丁してくれましたよ~
絶品のバッテラ
ほろ酔いで帰りました。
追徴金5万50円
2012年12月18日
10日ほど前、職場の事務局から息子の22年23年度の源泉徴収表を提出するようお達しがあった。
福岡の大学を6年もかかってやっと卒業した。
さすがに、5年目からは、自分で稼いで学校に行きなさい。
と、突き放していたのだが・・・。
年間、103万円を越えていたと、いうことで・・・。
「追徴金5万50円になります。いつ、払えますか?」
ええっつ?払えないとは、言えないけどそんなに?
明日はボーナス支給日だから・・・。
「わかりました。すぐ、払います。」
夜勤明けの頭を5万50円がぐるぐる回る。
こういうのって、家だけ?これって脱税?
運が悪かったの?それとも税務署さんは、内みたいな、下々のものまでちゃんと、見てるって事?
子どもさんがバイトをされてる方、気をつけましょう。
福岡の大学を6年もかかってやっと卒業した。
さすがに、5年目からは、自分で稼いで学校に行きなさい。
と、突き放していたのだが・・・。
年間、103万円を越えていたと、いうことで・・・。
「追徴金5万50円になります。いつ、払えますか?」
ええっつ?払えないとは、言えないけどそんなに?
明日はボーナス支給日だから・・・。
「わかりました。すぐ、払います。」
夜勤明けの頭を5万50円がぐるぐる回る。
こういうのって、家だけ?これって脱税?
運が悪かったの?それとも税務署さんは、内みたいな、下々のものまでちゃんと、見てるって事?
子どもさんがバイトをされてる方、気をつけましょう。
日清食品20年分
2012年12月17日
昨日のザ・マンザイ。
5時半からだったので、娘が録画していた。
副賞として、日清食品20年分と、年末ジャンボ6000枚。
そこ、我が家族、反応する。
漫才そっちのけで、激論。
「どんべえだったら一日一個で計算するのかな~。3食じゃないの~。」
「まさか、いっぺんに送っては来ないよね~。等々。」
「年末ジャンボ6000枚って、18万は確実に当たるよね~。
調べるのって大変じゃなーい?等々。」
しばらくして、息子が帰って来て、また、最初から観なおす。
また、副賞のとこで、同じ質問。
もう、それ、終わったから。
似たもの家族。
と言うわけで、誰か一年分ってどのくらいか知ってる方、いませんか?
5時半からだったので、娘が録画していた。
副賞として、日清食品20年分と、年末ジャンボ6000枚。
そこ、我が家族、反応する。
漫才そっちのけで、激論。
「どんべえだったら一日一個で計算するのかな~。3食じゃないの~。」
「まさか、いっぺんに送っては来ないよね~。等々。」
「年末ジャンボ6000枚って、18万は確実に当たるよね~。
調べるのって大変じゃなーい?等々。」
しばらくして、息子が帰って来て、また、最初から観なおす。
また、副賞のとこで、同じ質問。
もう、それ、終わったから。
似たもの家族。
と言うわけで、誰か一年分ってどのくらいか知ってる方、いませんか?
南の島のインチキ宣教師 3
2012年12月16日
今日は、真面目な研修会。
実は、京町さん矯正プログラム。
朝、9時に待ち合わせ。
またまたジャージー姿。
「今日は一番良いジャージーはいてきました。」
いやいや、良い悪いじゃなくって・・・。
まあ いいっか。
研修は、10時から16時45分までびっちり。
講師の三好春樹先生の介護ネタは毎度のことながら面白く
会場、どっかんどっかん沸いてました。
へたな漫談より、よっぽどおもしろいです。
終わったあと、奴がワンピーススタッフさんを襲撃したいと言うので・・・。
ぜんぜん矯正されていない(^^;)
しゃーない、付き合うか・・・。
しかし、ざんねーん 今日、お休みでした。
次は、松橋の友人と待ち合わせ。
懐かしのジョイフル。
学生時代よく、宿題したり、勉強したり、励ましあったり
しました。
話ははずみ、23時過ぎ。
朝からずっと奴と一緒・・・。
濃厚な1日でした。
実は、京町さん矯正プログラム。
朝、9時に待ち合わせ。
またまたジャージー姿。
「今日は一番良いジャージーはいてきました。」
いやいや、良い悪いじゃなくって・・・。
まあ いいっか。
研修は、10時から16時45分までびっちり。
講師の三好春樹先生の介護ネタは毎度のことながら面白く
会場、どっかんどっかん沸いてました。
へたな漫談より、よっぽどおもしろいです。
終わったあと、奴がワンピーススタッフさんを襲撃したいと言うので・・・。
ぜんぜん矯正されていない(^^;)
しゃーない、付き合うか・・・。
しかし、ざんねーん 今日、お休みでした。
次は、松橋の友人と待ち合わせ。
懐かしのジョイフル。
学生時代よく、宿題したり、勉強したり、励ましあったり
しました。
話ははずみ、23時過ぎ。
朝からずっと奴と一緒・・・。
濃厚な1日でした。
また~?
2012年12月13日
夕べは職場の忘年会。
朝帰りです。
不良です。
今日の仕事は地獄でした。
この時期は、仕方無いんです。
明日も夜出かけるんです。
また~?って言わないで下さい。
女には女の付き合いがあるんです。
独り言です。
朝帰りです。
不良です。
今日の仕事は地獄でした。
この時期は、仕方無いんです。
明日も夜出かけるんです。
また~?って言わないで下さい。
女には女の付き合いがあるんです。
独り言です。
南の島のインチキ宣教師パート2
2012年12月12日
龍神橋食堂をあとにして、いざきゃーたすさんへ。
奴は初めて、私は2度目だが、旧3号からは初めてなので
迷いながら、奴が以前、生息していたという、京町のアパートを
ながめつつきゃーたすさんへ到着。
いざ、襲撃。
私は関わりたくないので他人のふりをしていたが、
おおかみさん留守のよう。
残念。
しょうがないので、やぎさんにごあいさつ。

危ない!!
やぎさん、食われますよ。
なんせ、奴はプーですから。
でも、しっかりカメラ目線ですね。かわいいです。
私は、しっかり夕飯のお買い物。

しめ鯖・・・美味しかった。
酒が進みます。
ぶりのアラ。
大根付きは、初めて。
超便利。
こんな大きなしじみは初めて

しじみをお澄ましにすると
すごい白濁。肝臓に良いエキスたっぷりですね。
そして、自分へのご褒美も忘れません。
きなこのおはぎ。

中にあんこが入って、おいしーーー。
そうそう。
これも。

芋の芽。
芋粥にしようか迷って、バター焼、いけるんじゃないかと、やってみる。

おいしい。ホワイトアスパラガスみたい。
私の買い物中、奴は次回の襲撃に備えて、辺りを物色していたようだが・・・。
きょうは、大村の競艇に行くと言っていたが、今頃どうしていることやら。
14日には又、熊本に帰って来るそうなので、みなさん、気をつけて。
奴は初めて、私は2度目だが、旧3号からは初めてなので
迷いながら、奴が以前、生息していたという、京町のアパートを
ながめつつきゃーたすさんへ到着。
いざ、襲撃。
私は関わりたくないので他人のふりをしていたが、
おおかみさん留守のよう。
残念。
しょうがないので、やぎさんにごあいさつ。
危ない!!
やぎさん、食われますよ。
なんせ、奴はプーですから。
でも、しっかりカメラ目線ですね。かわいいです。
私は、しっかり夕飯のお買い物。
しめ鯖・・・美味しかった。
酒が進みます。
ぶりのアラ。
大根付きは、初めて。
超便利。
こんな大きなしじみは初めて
しじみをお澄ましにすると
すごい白濁。肝臓に良いエキスたっぷりですね。
そして、自分へのご褒美も忘れません。
きなこのおはぎ。
中にあんこが入って、おいしーーー。
そうそう。
これも。
芋の芽。
芋粥にしようか迷って、バター焼、いけるんじゃないかと、やってみる。
おいしい。ホワイトアスパラガスみたい。
私の買い物中、奴は次回の襲撃に備えて、辺りを物色していたようだが・・・。
きょうは、大村の競艇に行くと言っていたが、今頃どうしていることやら。
14日には又、熊本に帰って来るそうなので、みなさん、気をつけて。
南の島のインチキ宣教師
2012年12月12日
今日は偶然休みだったので、くどいようだが、わざわざ休みを取ったのではなく、
偶然休みだったので、南の島からやってきた友人のお供を
することにした。
奴は、宣言通りジャージー姿で、やって来た。
お土産に焼酎をもらったので悪口は言いたくないが、
ジャージーにクロックスという、近所のコンビニに行くような超ラフな
かっこうでやってきた。

芋好きの私にはたまらなく芋臭くて美味しい。
向かうところは、美容室モンタージュ。
あゆ姫さんもいらしゃって、お話タイム。
あっという間に2時間も過ぎ・・・ここでの事は、お二人が書くと思うので・・・。
くまから本舗さんの場所を教えていただき、ブログにアップしていた
入浴剤をお土産にいただき、美容室モンタージュを後にしました。

あゆ姫さんがおしゃってた通り、目を閉じて入ると、温泉にいるみたい。
くまからさんで、噂の2k 200円の味付けお肉と揚げたやつを買い、
つまみながら、お昼ご飯の場所を決める。
奴が、「モントレ」か「ニューあきら」か「龍神橋食堂」が良いとだだをこねるので、
「龍神橋食堂」へ。

ちゃんぽんと中華定食を頼みました。

イカが、プリプリでおいしかった。

チキンカツとタイピーエン
チキンカツを一切れもらったけど、さくさくで美味しかった。
午後からは、きゃーたす襲撃です。が、眠いので続きは又今度。
偶然休みだったので、南の島からやってきた友人のお供を
することにした。
奴は、宣言通りジャージー姿で、やって来た。
お土産に焼酎をもらったので悪口は言いたくないが、
ジャージーにクロックスという、近所のコンビニに行くような超ラフな
かっこうでやってきた。
芋好きの私にはたまらなく芋臭くて美味しい。
向かうところは、美容室モンタージュ。
あゆ姫さんもいらしゃって、お話タイム。
あっという間に2時間も過ぎ・・・ここでの事は、お二人が書くと思うので・・・。
くまから本舗さんの場所を教えていただき、ブログにアップしていた
入浴剤をお土産にいただき、美容室モンタージュを後にしました。
あゆ姫さんがおしゃってた通り、目を閉じて入ると、温泉にいるみたい。
くまからさんで、噂の2k 200円の味付けお肉と揚げたやつを買い、
つまみながら、お昼ご飯の場所を決める。
奴が、「モントレ」か「ニューあきら」か「龍神橋食堂」が良いとだだをこねるので、
「龍神橋食堂」へ。
ちゃんぽんと中華定食を頼みました。
イカが、プリプリでおいしかった。
チキンカツとタイピーエン
チキンカツを一切れもらったけど、さくさくで美味しかった。
午後からは、きゃーたす襲撃です。が、眠いので続きは又今度。
プリプリ
2012年12月10日
今日のスマスマ。
プリプリが出てたので懐かしくて、ついつい観てしまいました
20年程前、子ども達を連れて、熊本動物園に行ったら
ジェットコースターにきゃーきゃー言いながら
何度も何度も乗っている女の子達がいました。
プリプリでした。
息抜きしてたんでしょうね。
人間、息抜きは、大事です。
頑張りすぎてはいけません。
プリプリが出てたので懐かしくて、ついつい観てしまいました
20年程前、子ども達を連れて、熊本動物園に行ったら
ジェットコースターにきゃーきゃー言いながら
何度も何度も乗っている女の子達がいました。
プリプリでした。
息抜きしてたんでしょうね。
人間、息抜きは、大事です。
頑張りすぎてはいけません。
千代の園原酒
2012年12月10日
昨日は日曜出勤でした。
仕事から帰ると、何やらいい匂いが・・・。
やったー
だんな様のペスカトーレ

美味しいんです。
魚介類たくさん使うので・・・もう最高!
そしてお供はワインではなく
これ

久しぶりに飲みました。
美味しくなってる。
以前、この時期になると良く飲んでいたのだが、
なんとなく飲まなくなって、ほんとに久しぶりに
目にして、久しぶりに飲んでみようかなと思って買ってきたら・・
美味しい。
前は甘ったるかったのが、すっきり。
ゆべは、ちょっと飲みすぎました。
さあ、今日も頑張るぞ!!
仕事から帰ると、何やらいい匂いが・・・。
やったー
だんな様のペスカトーレ
美味しいんです。
魚介類たくさん使うので・・・もう最高!
そしてお供はワインではなく
これ
久しぶりに飲みました。
美味しくなってる。
以前、この時期になると良く飲んでいたのだが、
なんとなく飲まなくなって、ほんとに久しぶりに
目にして、久しぶりに飲んでみようかなと思って買ってきたら・・
美味しい。
前は甘ったるかったのが、すっきり。
ゆべは、ちょっと飲みすぎました。
さあ、今日も頑張るぞ!!
シルバー川柳
2012年12月08日
サラリーマン川柳ならぬ、シルバー川柳ってあるんですねー


この川柳、他人事でないのが悲しい。
この川柳、他人事でないのが悲しい。
芋の芽の天ぷら
2012年12月07日
今日の酒の肴はこれっ

芋の芽の天ぷら
前に行った居酒屋で出てきて美味しかったので「これなんですか?」と
尋ねたら、「芋の芽です。」と言われ
それ以来スーパーで見かけると(めったにみかけないが)
必ず買います
里芋の芽ですかね?
芋の芽の天ぷら
前に行った居酒屋で出てきて美味しかったので「これなんですか?」と
尋ねたら、「芋の芽です。」と言われ
それ以来スーパーで見かけると(めったにみかけないが)
必ず買います
里芋の芽ですかね?
大往生
2012年12月06日
お休みの間に、担当の患者さんが亡くなってました。
90歳で末期がんだったんですが、普通にご飯も食べて
特に痛がるでもなく、見た目、どこが悪いんだろう?
と思えるようなじっちゃまでした。
私がその方と最後に話したのは、夜勤のときです。
睡眠薬が効いたまま部屋からふらふらっと
「おらーどがーんして、こげーんえちくろうまで飲んだかなー」
と言いながら、出てきたのを、なだめながら寝かしつけた時かなー
今思えば。
亡くなる前日まで普通に過ごされ、次の日ぽっくりって、
理想じゃないですか?
人工呼吸器やチューブでつながれ、生かされている患者さんを
毎日目にしてると、思ってしまいます。
それには、やはり日頃の生活を考え直さねば。
90歳で末期がんだったんですが、普通にご飯も食べて
特に痛がるでもなく、見た目、どこが悪いんだろう?
と思えるようなじっちゃまでした。
私がその方と最後に話したのは、夜勤のときです。
睡眠薬が効いたまま部屋からふらふらっと
「おらーどがーんして、こげーんえちくろうまで飲んだかなー」
と言いながら、出てきたのを、なだめながら寝かしつけた時かなー
今思えば。
亡くなる前日まで普通に過ごされ、次の日ぽっくりって、
理想じゃないですか?
人工呼吸器やチューブでつながれ、生かされている患者さんを
毎日目にしてると、思ってしまいます。
それには、やはり日頃の生活を考え直さねば。
Posted by びびこ at
23:58
│Comments(8)