痛かった~

2014年03月21日

だいぶ経ちますが、前回の続きです

二日目はナント朝から雨

晴れるのを待ちますが、どんどん土砂降りに・・・


お昼前ぐらいから朝の土砂降りがウソの様に晴れ渡り、

いそいそと帰り支度をし実家をあとにします

この日は前日は入れなかったポイントに

川に着くとなんだっこの風は・・・

ものすごい風

ポイントを変えて行きますが、どこもすごい風


前日行った支流なら風裏になるかも・・・

前日、魚は追ってくるのに釣れなかったところ

モンタージュ師匠にメールで釣り方を教えてもらい

やってみるもやっぱダメでした


そうこうしてる内にもう5時

あ~熊本に帰らなきゃ

もう一ヶ所

昨日釣れたところへ

急いで川へ降りようとしたところで転んでしまいました

痛~

しかし、竿先を見て愕然

折れてる~~~~~

痛さもぶっ飛びです


主人から慰めというか戒めの一言

そこのポイントは今日は昨日と違ってダムの放水がしてあり

朝からの土砂降りのせいでものすごい濁流になっていましたので

「よかったな~陸で。川で転んでたら流されてたぞ。

お前が流されたら、多分俺も助けに行って二人とも流されてたかもしれない。

これは警告だよ。川はそれだけ危険なんだ。おまえ、もう時間がなくて焦っていたろ?

竿が折れただけでよかったよ。命拾いしたなっ。」

的なことを言われまして

「うん 多分、おぼれた人は助かって、助けに行った人の方が亡くなること多いよね~。

お父さん命拾いしたね。私が転んだせいで・・・」

と返したら素直な主人、妙に納得してました(笑)


そんなこんなで二日目は痛かった~です


でも竿の修理の仕方、モンタージュさんに教えてもらいました

よかった~

新しいの買わずにすみそう



痛かった~


菜の花畑と川です


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
初タイラバ
よろずや
解禁しましたね~
牛深 はんぱない ぱーと②
牛深 はんぱない
つよーい味方
同じカテゴリー(釣り)の記事
 初タイラバ (2015-11-23 23:06)
 よろずや (2015-03-06 23:44)
 解禁しましたね~ (2015-03-05 12:17)
 牛深 はんぱない ぱーと② (2014-09-25 01:57)
 牛深 はんぱない (2014-09-23 01:53)
 つよーい味方 (2014-08-31 22:05)

Posted by びびこ at 02:39│Comments(3)釣り

この記事へのコメント

おはようございます。
大変でしたね。
だけど、「痛かった~」だけで済んだのなら…(笑)
釣りは海でも川でも怖いですから気を付けてくださいね~。
偉そうなことを言ってごめんなさい (^_^)v
Posted by 普通のじいちゃん普通のじいちゃん at 2014年03月21日 06:36
なんだかご主人の肩をぽんぽんしてあげたい気分ですが、まぁそれはさておき。
もしも釣りの最中に川で足を取られて流され始めた時、の対処法を少々。

とにかくあわてずに、ほぼ仰向けの状態で下流方向を向くこと。
障害物などが目視できる他に、足を下流へ投げ出しておくと、水中のとがった岩などが足に触れたときに回避しやすくなります。
そんな感じで、しばらく生身ラフティングを楽しみながら岸にゆっくり近づきますw

ただ、音を立てるほどの増水や濁流では何をやっても助かりません。
そんなときの一番の身の守り方は
【川に近づかないこと】 ←これっすね^^
Posted by タオル at 2014年03月21日 10:17
普通のじいちゃんさま

ご心配ありがとうございます

本来、小心者ですので危うきには近寄らないのですが
夢中になるとわからないですね(^^;)

きをつけます(^皿^)\




タオル師匠さま

対処法有難うございます(^^)

これって経験済みですか?
うーー 生身ラフティング・・・(^^;)

気をつけます。無茶はしません。(>_<)
Posted by びびこびびこ at 2014年03月22日 00:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。