スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

子飼商店街

2013年04月11日

昨日の休みは、午前中は健診。

午後からは、娘の歯医者の送り迎えをしました。

親知らずが横に向いて生えてるらしく、専門の歯医者が子飼と言うことで・・・。

連れて行ったはいいけど、終わるまでどうやって時間をつぶそうかと思い、

子飼商店街で時間を潰す事に。

子飼商店街、2回目です。

なかなか行く機会無いですからね~。

入り口に古着屋さんが・・・。

ほとんど、100円。か、ちょっと良いものは、2000円ぐらいの半額。

5月いっぱいで店を閉めるとかで、在庫処分中でした。

シャツとパンツゲットです。

雰囲気がいいですね。

昭和が残っています。



和菓子屋さんもありました。

あん入り落雁を買いました。

お茶好きな娘の好きな和菓子です。



漬物屋さんにもろみ味噌があったので買いました。

花きゅうりが手に入ったので、付けて食べます。




面白いですね。

子飼商店街って。

今日は1時間ほどしか、徘徊できませんでしたが、もう少し、ゆっくり

徘徊したいなと思いました。  

Posted by びびこ at 11:02Comments(8)放浪

胃カメラ

2013年04月11日

今日は仕事が休みでしたが、職場の健康診断に行ってきました。

普通の健診にプラスしてオプションでいろいろな検査を格安で付けられます。

今年は、骨密度、心機能、卵巣癌、胃カメラをオプションで付けました。

職員健診だけならただですが、オプションをつけたので、6000円くらい

かかりました。

でも、お年頃なのでしょうがないですね。

胃カメラは、されたかたもいらっしゃると思いますが、

最初、ポカリをとってもまずくしたような飲み物をコップ1杯飲み干します。

胃の中を綺麗にするらしいです。

いっきに飲まないと飲めません。

そして点滴をして、喉を麻痺させる薬を2種類喉にとどめておいてから、飲みます。

横向きになり、口にマウスピースをくわえます。

眠くなる薬を点滴の横から入れられると、もう、何もわかりません。

1時間ほどたって、リクライニング椅子で目が覚めました。

なんだかとってもいい気持ちで目がさめました。


結果、胃はきれいだけど、極小さなポリープが4つあったそうです。

年に1回の検査でいいそうです。

今のとこ今年もよさそうですね。  

Posted by びびこ at 00:39Comments(4)ひとりごと