スポンサーサイト
私ってホント狩猟民族なんだなと思います
2013年07月27日
先日、大潮の日にひっさびさ~に天草に行ってきました。
狙いはアジゴです。
決して大物は狙いません。
確実に夕飯のおかずを狙います。
朝4時出発。

山の上に見えるのは太陽ではなくお月様です。
満月で大潮ですね~。
6時頃着いて。
いつもの堤防にはずらっと、アジゴ狙いの方々が並んでいます。
私達も釣り始めると、釣れる釣れる。
10cmほどのアジゴが爆釣です。

こんな方もいらしゃいました。

なんだか「ぎゅっぎゅ」言って怒ってます。
100匹ほど釣ったところで飽きちゃいました。
ここで帰ればよかったのに、今度は、某橋の下にキス釣りに・・・。
この頃になると、もうお日様がじりじりと照り始め、暑い。
キスくんは、あまりの暑さに隠れていたのか、10匹ほど釣れましたが・・・。
えさも無くなって来たし、お腹も空いたし、喉も渇いたので
やっと、帰ろうとした時、潮が引いてた、石の下から大きな貝を発見してしまった。
帰れません。
酒の肴を目の前にして・・・。
赤ニシとか姫ニシとかいって刺身が美味しいらしい。

帰る途中、潮の引いた砂地になんだか可愛い赤いものがたくさん・・・。

長年、海に通っていますが、初めて見ました。
ヒトデの一種かな?
やっぱ、夏の釣りは朝早く行って、早めに切り上げないとだめですね~。
医療従事者が脱水なんて起こしたらはずかしいからと、
スポーツ飲料たくさん持って行ってたからよかったものの、
そうでなきゃ、死んでましたね。
もっとも、帰ってからアジをじょるのに、死にましたが・・・。
全部南蛮漬けにして、3日間食べました。
狙いはアジゴです。
決して大物は狙いません。
確実に夕飯のおかずを狙います。
朝4時出発。

山の上に見えるのは太陽ではなくお月様です。
満月で大潮ですね~。
6時頃着いて。
いつもの堤防にはずらっと、アジゴ狙いの方々が並んでいます。
私達も釣り始めると、釣れる釣れる。
10cmほどのアジゴが爆釣です。

こんな方もいらしゃいました。

なんだか「ぎゅっぎゅ」言って怒ってます。
100匹ほど釣ったところで飽きちゃいました。
ここで帰ればよかったのに、今度は、某橋の下にキス釣りに・・・。
この頃になると、もうお日様がじりじりと照り始め、暑い。
キスくんは、あまりの暑さに隠れていたのか、10匹ほど釣れましたが・・・。
えさも無くなって来たし、お腹も空いたし、喉も渇いたので
やっと、帰ろうとした時、潮が引いてた、石の下から大きな貝を発見してしまった。
帰れません。
酒の肴を目の前にして・・・。
赤ニシとか姫ニシとかいって刺身が美味しいらしい。

帰る途中、潮の引いた砂地になんだか可愛い赤いものがたくさん・・・。

長年、海に通っていますが、初めて見ました。
ヒトデの一種かな?
やっぱ、夏の釣りは朝早く行って、早めに切り上げないとだめですね~。
医療従事者が脱水なんて起こしたらはずかしいからと、
スポーツ飲料たくさん持って行ってたからよかったものの、
そうでなきゃ、死んでましたね。
もっとも、帰ってからアジをじょるのに、死にましたが・・・。
全部南蛮漬けにして、3日間食べました。