馬見原モライアスロン参戦
2013年08月06日
今年も京町28号さん率いるチームアダルトで参戦です。
京町さんは種子島からの参加と言うことで一番遠くからの参戦ではないでしょうか?
去年、京町さんから誘われて初参戦だったのですが、
誘った理由というのが、泳げない京町氏が、流された時に助けてもらおう
と、思ったらしく・・・。
残念ながら、私も泳げないということを、彼は現場で知ったのですが・・・(爆)
今年は去年みたいに、増水もなく、ライフジャケットの貸し出しもあって大丈夫でしたよ。
今年も多数のおてぶろがーさんの参加があったみたいです。
競技?の内容はあゆ姫さんのブログでどうぞ。

準備運動にも余念がありません。
みんなでスタート地点の河原に下ります。

花火と同時にスタート。

あまりの気持ちよさについつい競技を忘れて・・・。



陸(宮崎側)に上がった時にはずぶぬれで、なんだか足取りも重い。
熊本と宮崎の県境が橋の上にあります。
一度、宮崎に入って熊本にもどります。

途中、麦茶をいただいたり、三輪車をこいだり、くじ引きを引いたり・・・。
何か必ずもらえます。
今年はこれです。

とてもみずみずしいキャベツをいただきました。
去年、田んぼに落ちて泥だらけになった、京町さん。
今年もやってくれました。

靴の底がペローンとはずれて、ぺこぺこになってしまいましたので、えーい、取ってしまえ、と。
ゴールして冷汁をいただきました。

大好きなミョウガがきいて美味しかったです。
最後の抽選で当たりはありませんでしたが、とても楽しかったです。
そして、今年は夜の納涼会にも参加です。
その様子は、又後日。
京町さんは種子島からの参加と言うことで一番遠くからの参戦ではないでしょうか?
去年、京町さんから誘われて初参戦だったのですが、
誘った理由というのが、泳げない京町氏が、流された時に助けてもらおう
と、思ったらしく・・・。
残念ながら、私も泳げないということを、彼は現場で知ったのですが・・・(爆)
今年は去年みたいに、増水もなく、ライフジャケットの貸し出しもあって大丈夫でしたよ。
今年も多数のおてぶろがーさんの参加があったみたいです。
競技?の内容はあゆ姫さんのブログでどうぞ。

準備運動にも余念がありません。
みんなでスタート地点の河原に下ります。

花火と同時にスタート。

あまりの気持ちよさについつい競技を忘れて・・・。



陸(宮崎側)に上がった時にはずぶぬれで、なんだか足取りも重い。
熊本と宮崎の県境が橋の上にあります。
一度、宮崎に入って熊本にもどります。

途中、麦茶をいただいたり、三輪車をこいだり、くじ引きを引いたり・・・。
何か必ずもらえます。
今年はこれです。

とてもみずみずしいキャベツをいただきました。
去年、田んぼに落ちて泥だらけになった、京町さん。
今年もやってくれました。

靴の底がペローンとはずれて、ぺこぺこになってしまいましたので、えーい、取ってしまえ、と。
ゴールして冷汁をいただきました。

大好きなミョウガがきいて美味しかったです。
最後の抽選で当たりはありませんでしたが、とても楽しかったです。
そして、今年は夜の納涼会にも参加です。
その様子は、又後日。
Posted by びびこ at 00:07│Comments(2)
│放浪
この記事へのコメント
Posted by 梅子
at 2013年08月06日 08:21

梅子さま
とても楽しかったです。
去年はオテブロ始めてなかったので・・・。
京町さんに誘われて訳も分からずの参加でした。
ホント良いところですね~。
梅田さんや姫がはまるのわかります。
私もはまちゃいました(*^^*)
梅子さんの浴衣姿素敵でしたよ。
こちらこそよろしくお願いします。
とても楽しかったです。
去年はオテブロ始めてなかったので・・・。
京町さんに誘われて訳も分からずの参加でした。
ホント良いところですね~。
梅田さんや姫がはまるのわかります。
私もはまちゃいました(*^^*)
梅子さんの浴衣姿素敵でしたよ。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by びびこ
at 2013年08月06日 11:29

昨年は、お話することが出来なかったのですが、今年は、ゆっくり、一緒にワインを飲めて、本当に楽しかったです。
それにしても、京町さんウケる〜。その靴のまま、帰られたんでしょうか?(笑)
また、ゆっくり、遊びにくてくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします。