戴帽式
2012年11月06日
明日は息子の戴帽式。
7年前、私や某変態ブロガーさんもおなじ学校で戴帽式受けた事、思い出し
ます。
これからの病院での実習を行うにあたって、人の命に携わる看護の仕事を
することに対して、決意を新たにする儀式なのですが・・・。
これから始まるとってもとってもつらい実習のことなど露ほども知らずに
感動して涙してましたね。
その実習も過ぎてしまえば笑い話なのですが・・・。
看護師になる人は何かしらの決意をもっています。
家庭のこと、経済的なこともそうです。
私たちも30代40代で看護師になったわけですから、自分で言うのもなんで
すが、相当な決意があったわけです。
決意を新たにガンバレ卵達、取ってしまえばこっちのもん!!
7年前、私や某変態ブロガーさんもおなじ学校で戴帽式受けた事、思い出し
ます。
これからの病院での実習を行うにあたって、人の命に携わる看護の仕事を
することに対して、決意を新たにする儀式なのですが・・・。
これから始まるとってもとってもつらい実習のことなど露ほども知らずに
感動して涙してましたね。
その実習も過ぎてしまえば笑い話なのですが・・・。
看護師になる人は何かしらの決意をもっています。
家庭のこと、経済的なこともそうです。
私たちも30代40代で看護師になったわけですから、自分で言うのもなんで
すが、相当な決意があったわけです。
決意を新たにガンバレ卵達、取ってしまえばこっちのもん!!
Posted by びびこ at 12:25│Comments(4)
この記事へのコメント
Posted by モンタージュ
at 2012年11月06日 13:38

「汝、狭き門より入れ。
滅にいたる門は大きく、
その道は広く、
これより入る者多し。」
もう7年前の事
なんですなぁ。
その後、
息子さん頑張っていますか?
在院のスタッフは
息子さんを大切に
してくれていますか?
我々も通ってきた道、
これからが
本番です。
息子さん、ひびこ殿も大変でしょうが、
過ぎ去れば物語。
頑張って下さい!
滅にいたる門は大きく、
その道は広く、
これより入る者多し。」
もう7年前の事
なんですなぁ。
その後、
息子さん頑張っていますか?
在院のスタッフは
息子さんを大切に
してくれていますか?
我々も通ってきた道、
これからが
本番です。
息子さん、ひびこ殿も大変でしょうが、
過ぎ去れば物語。
頑張って下さい!
Posted by 中央区京町28号
at 2012年11月06日 23:54

モンタージュさま
釣果はいかがでしたでしょうか?今日は寒くなかったですか。
いつもどの辺で釣られるのでしょうか?
私は明日行って来ますね。鮎を食べに(^^)V
釣果はいかがでしたでしょうか?今日は寒くなかったですか。
いつもどの辺で釣られるのでしょうか?
私は明日行って来ますね。鮎を食べに(^^)V
Posted by びびこ
at 2012年11月07日 17:39

京町さま
息子はとっても可愛がって貰っているようです。
クラスもみんな仲良くて団結しているようですよ。
担任が明るくてとてもいい雰囲気です。(爆)
息子はとっても可愛がって貰っているようです。
クラスもみんな仲良くて団結しているようですよ。
担任が明るくてとてもいい雰囲気です。(爆)
Posted by びびこ
at 2012年11月07日 18:37

確かにそーだ!!