スポンサーサイト
糸島・唐津日帰りバスツアー
2014年01月16日
先日、友達と今年初のバスツアーに行って来ました。
福岡の糸島の牡蠣小屋で焼き牡蠣を食べるツアーです。
熊本電鉄本社を8時に出発しました。
もちろん、飲み物(アルコール)飲みながら・・・。
最初、糸島にある酒蔵「杉能舎」でお酒の試飲。
牡蠣小屋は飲み物持ち込みOKなのでここで調達。
ここは酒かす酵母のベーグルや地ビールも美味しかったです。
創業140年余の酒蔵です。


世界で金賞を取ったビールとか。
次はいよいよ牡蠣小屋。

灰が飛んでくるのでウィンドブレーカーを貸してくれます。
牡蠣の他にホタテやサザエやイカもあります。
牡蠣がプリップリで美味しかったです。
次が糸島手作りハム屋さん。
ここでは手作りウィンナーやサラミ・ハムなどの試食をして
薪ストーブの前で美味しいアイスクリームを食べて、
地ビールに合いそうなソフトサラミを買いました。

次は唐津まで行き、「大原松露饅頭」屋さんで焼きたての松露饅頭をいただき、
JAの物産館で買い物をして帰りました。
やっぱり、バスツアーは運転しなくていいのでお酒が飲めていいですね~。
久々、幸せな一日でした。
福岡の糸島の牡蠣小屋で焼き牡蠣を食べるツアーです。
熊本電鉄本社を8時に出発しました。
もちろん、飲み物(アルコール)飲みながら・・・。
最初、糸島にある酒蔵「杉能舎」でお酒の試飲。
牡蠣小屋は飲み物持ち込みOKなのでここで調達。
ここは酒かす酵母のベーグルや地ビールも美味しかったです。
創業140年余の酒蔵です。


世界で金賞を取ったビールとか。
次はいよいよ牡蠣小屋。

灰が飛んでくるのでウィンドブレーカーを貸してくれます。
牡蠣の他にホタテやサザエやイカもあります。
牡蠣がプリップリで美味しかったです。
次が糸島手作りハム屋さん。
ここでは手作りウィンナーやサラミ・ハムなどの試食をして
薪ストーブの前で美味しいアイスクリームを食べて、
地ビールに合いそうなソフトサラミを買いました。

次は唐津まで行き、「大原松露饅頭」屋さんで焼きたての松露饅頭をいただき、
JAの物産館で買い物をして帰りました。
やっぱり、バスツアーは運転しなくていいのでお酒が飲めていいですね~。
久々、幸せな一日でした。