変なお蕎麦屋さん
先日、タラの芽採りに上津江の方に行った時に、いつも行くお蕎麦屋さん
にも寄りました。
2年前に、やはりタラの芽を探しに行った時に見つけて、それから
時々行くお蕎麦屋さんです。
2年前行くきっかけになった看板です。
この看板があるときは営業してます。
今から山の方に登りますから、登ってから休みだったらガッカリですもんね。
えーっ!
最初の「うまいぞっ」はどうしたの?ここまで来たのに・・・って感じです。
最後の看板がこれです。
わけわかりません(爆)
20個くらいの看板に案内されてやっとつきました。
中の画像です。
田舎の親戚の家に行ったような雰囲気です。
てんぷら蕎麦を注文しました。
わさびの葉です。
かじってみたけど、辛くありません。
2年前は客も私達だけでゆっくり、のんびり出来ましたが、
誰かがこの看板をYouTubeに流したらしく繁盛してました。
最後に唐揚げの画像を。
さすが唐揚げ王国、大分の唐揚げです。
持ち帰りしましたが、美味しかったです。
関連記事