酒祭り
毎年、2月11日、私が1年間の中でもっとも楽しみにしている行事があります
えちくろいの祭典「久留米城島酒蔵開き」です。
久留米の城島は、神戸の灘、京都の伏見と並ぶ酒どころなそうな。
この祭りを知るまで、知りませんでした。
この酒祭りは、城島にある、9つの酒蔵が酒蔵開きを行います。
それぞれの酒蔵でいろいろな出し物があって、無料のシャトルバスが、
それぞれの酒蔵まで連れて行ってくれます。
酒蔵を周らなくても、メイン会場でも催し物があり、それぞれの酒蔵の
試飲や飲み比べなどできます。
この日は朝からこの町は、えちくろい1色になります。
年々、口コミなどで広がり、人の数が多くなってきています。
私のオススメは、「花の露酒造」の角打ちです。
ここでしか飲めない酒が飲めます。
毎年、今ぐらいになると、この祭りを教えた酒好きの友人達から
「そろそろだね~」とメールをもらいます。
飲みすぎてもいいように次の日まで、休みを入れて、体調を整えます。
準備万端です。
関連記事